【センター英語は友達!?勉強前に必ずやっておくこと!!】センター英語の内容について知る

 

はい、どうも。

こんにちは。そーしです(^ ^)

 

この記事からご覧になっている高校三年生の方、

まず1つ前の記事から

ご覧ください!!

 

さあ、

目標も設定して勉強に励む頃

だと思います!

 

しかし、、、、

1つ確認してほしい

ことがある為、

一旦ここでストップです!!

 

f:id:Sossy1109:20190607004217j:plain

 

それは、

 

勉強の前に

自分が設定した目標

センター英語に向け、

本当適しているかどうか

 

ということです!!

 

f:id:Sossy1109:20190715093229j:plain

 

なぜなら、

試験では各試験出題形式が異なり、

その題形式に対してどのような対策を

練るかが重要になってきます。

 

つまり、センター英語では

どのような問題が出題されるのか、

どのレベルの単語が出てくるのか、

問題形式は?時間は?など

 

 

「センター英語」

に対しての情報を

十分に理解していない可能性

があるからです。

 

友達と仲良くなるにも、

まずは相手のことを知る

必要がありますよね!

 

f:id:Sossy1109:20190604002435j:plain

 

まあ、お風呂に一緒に入ることまでは

しなくても構いませんよ。

 

 

その為、

センター試験の英語は

どんな問題出題され

いるのか

どのくらいの難易度なのか

 

それを理解することで、

勉強すべき内容が明確になり、

方向性も決まる為、

目標が設定しやすくなります!!

 

f:id:Sossy1109:20190604225241j:plain

 

しかし、

 

センター英語の情報を

確認しないまま目標を設定すると、

必要のない勉強をしてしまい

勉強の効率が悪くなります。

 

学校の定期テストでもまず

教科書のどこからどこまでが

範囲内なのか確認しますよね。

 

わざわざテスト範囲外の内容を

勉強しませんよね。

 

テスト範囲内はどこまでなのか

という「情報」を収集し、

じゃあ自分は何から勉強すべきなのか

という「目標」を設定することになります。

 

つまり、

前回の記事で挙げた内容をもとにすると

達成したい目標(大目標)を設定した際、

 

その目標に対する情報を調べ、

自分がその目標を達成するには

まず何ができれば良いのか(中目標)

 

その為に何をして行くべきなのか(小目標)

 

を考えることで初めて目標を設定した

と言えるのです。

 

f:id:Sossy1109:20190715102200j:plain

 

 

因みに自分も目標を設定する前には、

センター英語はどのような

問題が出るの

配点はどうなってるのか

 

など

以下の内容を調べていました。

 

・第1問 (14点): 発音、アクセント

 → 時間をかけ過ぎずに解く

 

・第2問 (47点) :  文法系

 → 時間をかけ過ぎずに解く

 

・第3問 (33点) : 要約、不要な文の選択

   → 時間配分通りに解く

 

・第4問 (40点)  : 図を使った問題

 → 時間をかけて解く

 

・第5問 (30点)  : 長文

  → 時間をかけて解く

 

・第6問 (36点)  : 長文

 → 時間をかけて解く

 

・リスニング込みで180分

 

・マーク式の為、読めたらなんとかなるかも

 → 単語、文法の数を多く覚えると有利

 

・長文の配点が高い

 → 問1、問2で余った時間を長文に費やす

 

・時間配分を考えることが必要

  見直しの時間も作る

 

・年によって難易度が変わる

 → 自分の年代で問題形式が変わる可能性がある

 

これは、あくまで私が

受験生時調べた内容点数

を取る為に考えた策略です。

 

これを参考にするのは構いませんが、

まず、自分なりに「センター英語」

調べて理解し、センター英語

「お友達」になりましょう!

 

そして、

センター英語高得点の為に

今の自分に何が必要なのか

を理解し、

 

今すぐ、改めて明確な

目標設定しましょう!!